fc2ブログ
20081226_06.jpg





















2番線に停車していた7041編成が
犬山方の側線に入ってきました。

空は、まだ雲に覆われ、
時折、雨混じりの小雪も舞っています。

暗闇に浮かぶテールライトが
とても印象的でした。

2008.12.26 犬山線 岩倉
スポンサーサイト



20081226_05.jpg






















電車で「火入れ」と言うのは
適切ではないかもしれませんが、
停泊車両のパンタが上がり、
車内灯が点灯しました。

微かに、コンプレッサーの音が
聞こえたような気もしました。

2008.12.26 犬山線 岩倉
20081226_04.jpg
















5時が近づいてくると、
ポイントの点検でしょうか
駅員の方が出てみえました。

それまでは、
割とのんびりと撮影していましたが、
一瞬で気持ちが張り詰めたのを
昨日のように思い出します。

長い一日の始まりです。

画面に構内灯が入ってしまったので、
盛大にゴーストが出てしまいました。

2008.12.26 犬山線 岩倉
20081226_03.jpg

当日、この時間帯は小雪がちらついていました。
眠りについている7041編成には水滴が纏わりつき、特にフロントウインドは星空を見るようです。
今日一日はどんな天気になるんだろうと、不安な気持ちで撮影を続けます。

2008.12.26 犬山線 岩倉
20081226_02.jpg

こちらは、名古屋方です。
690列車を担当する7041編成は2番線で停泊していました。
隣の3番線には、一足先に出発する3300系が仲良く並んで停泊しています。

2008.12.26 犬山線 岩倉